ワカール

◀戻る

 マニュアルの歴史

大昔から何かしらの説明書きというものはあったでしょうが、マニュアルとして体系化されたのは、1900年頃と言われています。

 

イギリスで始まった産業革命が社会の工業化を急速に推し進めました。

この流れはアメリカにも伝わりました。

1800年代の終わり頃、アメリカの生産会社で能率向上業務に従事していたフレデリック・テーラーが、組立工の作業を細かく分析し、標準的な作業内容をまとめた手順書を作りました。

テーラーは手順書を使って未熟練工に教育と訓練を施すことで、生産性の向上を実現しました。

テーラーは、この方式を「科学的管理法」と名付けて発表し、後に「テーラーシステム」として世界中に広がりました。

このテーラーシステムで採用されている手順書が、現在のマニュアルの原型と言われています。

このシステムはまず軍隊で採用され、その後、生産現場にとどまらず事務、小売などにも応用されていくことになります。

 

そして、1970年代に入ってコンピュータが普及し、あらゆる機器にマイコンが搭載されるようになると、その爆発的な機能の拡大によりマニュアルの持つ意味が大きく変わり、一般の人にも必要とされるようになりました。

 

このように、マニュアルは200年近い歴史を持っていますが、一般の人が読むマニュアルという意味では40年程度の歴史しかありません。

まだまだ改良の余地は大きいと考えています。

 

◀戻る

Wakarl Inc.